カートには商品がありません
岩内町は北海道の西海岸・積丹半島の付け根に位置します。古くから漁業で栄えた町で大きな漁港があります。かつてはニシン漁場として発展した岩内ですが、現在はたらこ・数の子・紅鮭、昆布などの海産物が有名です。素材の新鮮さにこだわり、魚は水揚げ後すぐに下処理をしてその日のうちに加工します。そして、ご家族で安心して食べて頂けるよう発色剤・着色料・保存料などの添加物は一切使用しておりません。岩内でとれた海の幸をぜひ食卓でお楽しみください。
鹿児島県薩摩川内市は豊かな水産資源に恵まれた東シナ海を漁場として、川内地域及び甑島地域において様々な漁業が営まれています。薩摩川内船団丸ではサカナに合わせた手当を行い、鮮度と美味しさを保ったままお届けする努力を惜しみません。そして、食品添加物を使わず安心して食べられる海の幸を真心持ってお届けします。
山口県萩市の萩の海は、日本でも有数の好魚場と言われています。対馬、朝鮮半島にまで達する大陸棚には天然礁(瀬)があり、この海域を流れる激しい潮流がプランクトンをたっぷりもたらしています。水深100m前後の起伏の多い瀬は、魚にとって絶好の棲家となっており、萩では年間、250種もの魚介類が水揚げされています。中でも萩のブランド魚として有名なのは、瀬つきあじ、剣先イカ、甘ダイで、県内外で高値で販売されています。この萩の海でとれたお魚を皆様の食卓へ産地直送でお送りします。
海なし県の岐阜ですが、長良川をはじめとする一級河川で採れる天然の川魚、山で採れる山菜をお届けいたします。また、岐阜県の名産品の富有柿も取り扱っております。関連会社に、コッペパン専門店「コッペ亭」があり、当店で扱う食材を使ったパンも販売します。
Copyright 2025 SENDANMARU produced by GHIBLI